新型コロナウイルスへの淨音寺の対応
現在の新型コロナウイルスへの淨音寺の対応
淨音寺ではご法事やご葬儀に関しまして対策を万全に講じた上でお受けしております。
皆が安心してお参りできるための取り組み
■ 堂内マスク着用 手指消毒 飲食不可
■ 皆で静かにお参りしましょう
■ 換気のため法要中も窓を開けます
■ 心は寄せつつ距離を取りましょう
■ 法要の式次第は変えずに少し早めに読経します
■ 体調の優れない方はお参りいただけません
皆さまいつもご協力ありがとうございます
ご自宅への月参り・祥月命日
- 少人数であればご自宅にお伺いできます。
- 換気とマスク着用をお願いします。住職は飲食遠慮致します。
当寺でのご法事・ご葬儀
- お寺でのご法事・ご葬儀は10名程度までご参列いただけます。
- マスク持参、体調チェック(咳、熱)をお願いします。
- 堂内飲食はできません。お持ち帰りのお弁当は可能です。
骨葬
- 火葬場で荼毘にふし、後日、本堂にてご遺骨を荘厳し葬儀をお勤めすることができます。
- ご葬儀をお勤めできない方に向けたご提案です。
オンライン参拝
- お寺で代表者が参列して法要を勤め、その一切をオンラインで中継し自宅やその他施設などの遠隔地にてご参拝できるように致しました。
- ご要望あらばお勤めの様子を記録して、後日DVDか写真で送らせていただくこともできます。
ご希望の方は詳細をお知らせいたしますので、お問合せフォームまでご相談願います。
※今の時期、対面することにご不安がおありの方に向けて、住職のみが本堂で司式をする会わずにお勤めする方法もご検討いただけます。
納骨堂へのご参拝
- 通常通りご参拝いただけますが、他の参拝者がいる場合お待ちいただくことがあります。
- たとえ短い時間でもマスク着用、体調チェック(咳、熱)をお願いします。